-
海洋ゴミからつくったエコバッグ
¥1,200
海洋汚染は世界規模で年々深刻になっています。世界経済フォーラムが2016年にまとめた報告書では、“海洋プラゴミ”は年間800万~1200万トン排出されていて、2050年までには魚よりもプラスチックの量が多くなるという試算もあり、“海洋プラゴミ”の削減は喫緊の課題となっています。縫製品を得意とする当社ではリサイクル繊維を積極的にモノづくりに取り入れています。 2022の夏に米国UNIFI社が開発したリサイクル繊維ブランド「REPREVE Our Ocean」の採用に至りました。「REPREVE Our Ocean」繊維はプラスチックのリサイクルシステムが整っていない中国・東南アジア沿岸地域(海岸50km以内)で廃棄されたペットボトルを回収・洗浄・加工して作られていて、正に“海洋プラゴミ”削減に貢献できるサステナブルな素材です。 その第一弾が、この度企業向けに商品提案を開始した『海洋ゴミからつくったエコバッグ』で、毎日の買い物からお出かけ用まで用途がさまざまなエコバッグです。デザインはシンプルなトートタイプ。吊りポケット付きでコンパクトにたためるので、使い終わったあとは簡単に収納することができます。重さがわずか55gで、携帯性も抜群です。当商品の商品名には、「サステナをより身近に、日常生活でさりげなくサステナ」という願いが込められています。 あえて商品名を大きくプリントすることで、“海洋プラゴミ”削減に貢献していることを前面に打ち出し、使用する方が自身のサステナブルな行動を周囲に広くアピールできます。 素材 :ポリエステルタフタ210T/PU(REPREVE Our Ocean 再生PET生地) サイズ :W440(底360)×H390×D80mm 重さ :55g
MORE -
海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ
¥1,500
当社が開発した『着られるエコバッグ』はレジ袋削減につながるエコバッグと、応援用ビブスも兼ねており、スポーツとSDGsへの貢献を両立したオリジナル製品です。エコバッグの底がファスナーになっていて、閉じればバッグに、開ければビブスやユニフォームとして着られる仕組みになっている環境にやさしい2WAY仕様。2019年8月に実用新案を取得しました。 2022の夏に米国UNIFI社が開発したリサイクル繊維ブランド「REPREVE Our Ocean」の採用に至りました。「REPREVE Our Ocean」繊維はプラスチックのリサイクルシステムが整っていない中国・東南アジア沿岸地域(海岸50km以内)で廃棄されたペットボトルを回収・洗浄・加工して作られていて、正に“海洋プラゴミ”削減に貢献できるサステナブルな素材です。 この度はスポーツとエコが融合した、応援グッズの新定番である『着られるエコバッグ』と、“海洋プラゴミ”からつくったリサイクル繊維である「REPREVE® Our Ocean」のコラボで顧客の潜在ニーズに応え、環境配慮商品の提案を一層強化します。 あえて商品名を大きくプリントすることで、“海洋プラゴミ”削減に貢献していることを前面に打ち出し、使用する方が自身のサステナブルな行動を周囲に広くアピールできます。
MORE -
タオルハンカチ
¥440
SOLD OUT
<今治製タオルハンカチ> 寸法 20x20cm 手洗いガエルが可愛いプリント
MORE